そんなのいいわけ
2006年6月23日先月十数名で食事会があった、夜だったので娘がいてくれたので出かけた
そこで言われたこと
「ちょっとは出かけないとダメだよ」
「だって犬がいるもん」
「そんなのいいわけ、出かけないとだめだって」
出かけなくてよかった、その後もリコと過ごす日々を選んでよかった
後日出かけるかもしれない日があったけれど
私はずっとお腹の調子が悪くて出かけなかった
こんなにかけ足のように逝っちゃうなんて
昨日遅い夕方におばあちゃんから電話があった
「いつまでも悲しんでちゃダメだから」って
「落ち着いた?」って
娘にもそう言うように言われた
リコが死んだ日にどうやって落ち着けっていうの?
いつまでっていつまで?
まだ悲しむ暇もないくらい大変だったんだから
斎場の決まりに
<ビニール袋やダンボール箱に入れ、汚汁が漏れないよう処理してください。>
ってある。
リコはいっぱい出血している、それを脱脂綿で何回も何回も吸う
ダンボールって、ないよそんな大きいの
斎場に問い合わせる
大きいので、綿のシーツとかで包んでくださいって言われた。
先日、母からもらった白いシーツがある3枚あったから
1枚ひいてリコをそこに寝かせる、それだけでも大変
それからどうやって包むか、包むシーツの上に乗せる
娘と二人なので大変だった。
やっと包み方が分かって、お父さんを待った
1時近くに帰ってきたのかな、それから包んでお線香をあげて
2時頃に出かけた。
生きてる時はお父さん一人で抱っこできたのに、
死んじゃったら持てない
私と二人で抱っこ、それでも抱っこできない
車の用意をしてくれてた娘を呼んで、3人でやっと
斎場に着いて手続きして、動物炉に向かう
車から降ろすのも3人、お線香をあげてもらう台に乗せた
台が小さい、リコが大き過ぎるのか
お線香台とかを隅っこにやらないと乗らない
22日は午後から雨だった、たくさん降った
私達が泣けないぶんいっぱい雨が降った
そこで言われたこと
「ちょっとは出かけないとダメだよ」
「だって犬がいるもん」
「そんなのいいわけ、出かけないとだめだって」
出かけなくてよかった、その後もリコと過ごす日々を選んでよかった
後日出かけるかもしれない日があったけれど
私はずっとお腹の調子が悪くて出かけなかった
こんなにかけ足のように逝っちゃうなんて
昨日遅い夕方におばあちゃんから電話があった
「いつまでも悲しんでちゃダメだから」って
「落ち着いた?」って
娘にもそう言うように言われた
リコが死んだ日にどうやって落ち着けっていうの?
いつまでっていつまで?
まだ悲しむ暇もないくらい大変だったんだから
斎場の決まりに
<ビニール袋やダンボール箱に入れ、汚汁が漏れないよう処理してください。>
ってある。
リコはいっぱい出血している、それを脱脂綿で何回も何回も吸う
ダンボールって、ないよそんな大きいの
斎場に問い合わせる
大きいので、綿のシーツとかで包んでくださいって言われた。
先日、母からもらった白いシーツがある3枚あったから
1枚ひいてリコをそこに寝かせる、それだけでも大変
それからどうやって包むか、包むシーツの上に乗せる
娘と二人なので大変だった。
やっと包み方が分かって、お父さんを待った
1時近くに帰ってきたのかな、それから包んでお線香をあげて
2時頃に出かけた。
生きてる時はお父さん一人で抱っこできたのに、
死んじゃったら持てない
私と二人で抱っこ、それでも抱っこできない
車の用意をしてくれてた娘を呼んで、3人でやっと
斎場に着いて手続きして、動物炉に向かう
車から降ろすのも3人、お線香をあげてもらう台に乗せた
台が小さい、リコが大き過ぎるのか
お線香台とかを隅っこにやらないと乗らない
22日は午後から雨だった、たくさん降った
私達が泣けないぶんいっぱい雨が降った
コメント