お見舞い
2006年6月20日リコは大きさとその風貌から、誰かに撫でてもらうことがなかった
だけど妹はリコのことが平気なので、それどころかリコにしたら天敵?
妹がくると寝っころがって喜んで遊んでもらってた、
その妹が今日来てくれたけど、もうリコは分からなかったみたい
ハスキーが消えてゆく、街からどんどん消えてゆく
私が知ってたハスキー達も、もう数年前からいない
あんなに大人気だったのに、ブームは一気にきて一気に去った
大きくて利口じゃないって、そんな理由で
大型犬特有の無邪気さはあるかもしれないが、決しておばかちゃんじゃない
利口だ、ただ飼い主に忠実な柴犬などとは雰囲気が違う利口さ
犬の本に書いてあった、なぜハスキーが頭が悪いと言われるかが
「珍しく主人の命令に背いてまでも自分で判断することがある犬種」
だからだ、それが言うことの聞けない犬
主人が真っ直ぐに走れと命令しても、自分の判断で
先に氷の割れ目があると思ったら曲がって走る
それが主人の言うことを聞かない自分の判断
家庭では必要のない習性だから嫌われたのかな
楽しかったな、自由なリコが
飼い主に忠実じゃなくて、楽しかったな
大きくて楽しかったな、ふさふさで可愛かったな
さっき寝ていたリコが急に鳴き叫んでもがいた
私はリコのところで子どもの名前を叫んだ
リコを抱きながらただ子どもの名前を叫ぶしかなかった
私以上に子どもは悲しい思いをしているかもしれない
自分の育った記憶の全部がリコの居た時間だから
一人っ子の子どもには妹と同じだろうから
私はどうしてこんなにもいっぱい日記を書いているんだろう
なぜかな、リコの生きているうちにたくさん残したいからかな
とりとめもなく、ただ書く
リコは静かに寝ている、こんな時間が長く続きますように。
だけど妹はリコのことが平気なので、それどころかリコにしたら天敵?
妹がくると寝っころがって喜んで遊んでもらってた、
その妹が今日来てくれたけど、もうリコは分からなかったみたい
ハスキーが消えてゆく、街からどんどん消えてゆく
私が知ってたハスキー達も、もう数年前からいない
あんなに大人気だったのに、ブームは一気にきて一気に去った
大きくて利口じゃないって、そんな理由で
大型犬特有の無邪気さはあるかもしれないが、決しておばかちゃんじゃない
利口だ、ただ飼い主に忠実な柴犬などとは雰囲気が違う利口さ
犬の本に書いてあった、なぜハスキーが頭が悪いと言われるかが
「珍しく主人の命令に背いてまでも自分で判断することがある犬種」
だからだ、それが言うことの聞けない犬
主人が真っ直ぐに走れと命令しても、自分の判断で
先に氷の割れ目があると思ったら曲がって走る
それが主人の言うことを聞かない自分の判断
家庭では必要のない習性だから嫌われたのかな
楽しかったな、自由なリコが
飼い主に忠実じゃなくて、楽しかったな
大きくて楽しかったな、ふさふさで可愛かったな
さっき寝ていたリコが急に鳴き叫んでもがいた
私はリコのところで子どもの名前を叫んだ
リコを抱きながらただ子どもの名前を叫ぶしかなかった
私以上に子どもは悲しい思いをしているかもしれない
自分の育った記憶の全部がリコの居た時間だから
一人っ子の子どもには妹と同じだろうから
私はどうしてこんなにもいっぱい日記を書いているんだろう
なぜかな、リコの生きているうちにたくさん残したいからかな
とりとめもなく、ただ書く
リコは静かに寝ている、こんな時間が長く続きますように。
コメント