| メイン |
最近のリコ
2005年2月18日このところずっと気管支の薬を飲んでいたせいか、
かすれた声ではなくちゃんとした吼え方になっていた
(なにせ鳴かないんでたまにしか聞かない(爆))
でもまたたぶん体重が増えたようだ
段差が大変そうで「ひ〜ひ〜」と段差のとこで鳴いている
目が赤く充血しているし、ブヒブヒとなるので
もしかしたら鼻炎?花粉症?
食欲はあるのでまだいいと思っているけど
どれだけ老化が進んでいるのだろう?
なるべく部屋で暖房をたかないようにしていたけど
このところの寒さで、暖房を1日中使っている
だから居間には居つかないリコちゃん
お風呂の前だったり、お父さんの部屋の隣だったり
私がベッドにいれば、私のところだったり
お姉ちゃんのところだったり
涼しいところに移動移動
お買い物から帰ってくると、たまに玄関までお出迎えしてくれる日もある
そんな時は、気分がいいんだなって嬉しくなってしまう
でも、もう数ヶ月もリコは外に出ていない
窓の外を見ることはあっても、外に出ようとしない
もう二度と外には出ないのかなあ?
お外の空気を吸って、道を歩く
そんなリコを見ることは、この先ないんだろうか?
だーけーどー
予防接種はどーするんだ?
やっぱり往診しかないのかな
今、リコは私のベッドの横で「すーすー」と寝息をたてて
寝ている、私とリコの幸せな時間
かすれた声ではなくちゃんとした吼え方になっていた
(なにせ鳴かないんでたまにしか聞かない(爆))
でもまたたぶん体重が増えたようだ
段差が大変そうで「ひ〜ひ〜」と段差のとこで鳴いている
目が赤く充血しているし、ブヒブヒとなるので
もしかしたら鼻炎?花粉症?
食欲はあるのでまだいいと思っているけど
どれだけ老化が進んでいるのだろう?
なるべく部屋で暖房をたかないようにしていたけど
このところの寒さで、暖房を1日中使っている
だから居間には居つかないリコちゃん
お風呂の前だったり、お父さんの部屋の隣だったり
私がベッドにいれば、私のところだったり
お姉ちゃんのところだったり
涼しいところに移動移動
お買い物から帰ってくると、たまに玄関までお出迎えしてくれる日もある
そんな時は、気分がいいんだなって嬉しくなってしまう
でも、もう数ヶ月もリコは外に出ていない
窓の外を見ることはあっても、外に出ようとしない
もう二度と外には出ないのかなあ?
お外の空気を吸って、道を歩く
そんなリコを見ることは、この先ないんだろうか?
だーけーどー
予防接種はどーするんだ?
やっぱり往診しかないのかな
今、リコは私のベッドの横で「すーすー」と寝息をたてて
寝ている、私とリコの幸せな時間
| メイン |
コメント