9年が経ちましたね。
お姉ちゃんは結婚して、赤ちゃんを産んだよ。
リコがいたら、お姉ちゃんが小さかった時みたいに
リコが遊んでくれたんだろうね。
リコのお腹を枕にして寝たりね。
ああ、そうか!
お姉ちゃんを抱っこしてたお母さん。
お姉ちゃんが、あの当時のお母さんみたいになったんだ。
お姉ちゃんは結婚して、赤ちゃんを産んだよ。
リコがいたら、お姉ちゃんが小さかった時みたいに
リコが遊んでくれたんだろうね。
リコのお腹を枕にして寝たりね。
ああ、そうか!
お姉ちゃんを抱っこしてたお母さん。
お姉ちゃんが、あの当時のお母さんみたいになったんだ。
6月22日はリコの命日。
5年が経ちました、その間にいろんなことが、
リコを育てた家をお母さんとお姉ちゃんは出ました。
今のお家にはリコの写真がいっぱい飾ってあるよ、
玄関に大きな額もあるんだよ。
テレビの上もリコだらけ。
もふもふを撫でる時、いつもリコを思い出す、
もふもふは5才になった。
リコの死の悲しみから救ってくれたもふもふに感謝。
5年が経ちました、その間にいろんなことが、
リコを育てた家をお母さんとお姉ちゃんは出ました。
今のお家にはリコの写真がいっぱい飾ってあるよ、
玄関に大きな額もあるんだよ。
テレビの上もリコだらけ。
もふもふを撫でる時、いつもリコを思い出す、
もふもふは5才になった。
リコの死の悲しみから救ってくれたもふもふに感謝。
白くてもふもふは5才になったよ、
あと何年って考えちゃった。
もふもふが死んじゃったら、リコがもう一回死んじゃう気がした。
リコが逝った日泣かなかった、泣くってことを忘れたみたいに。
もふもふが逝く時は泣くって言ったら、お姉ちゃんが
そんな今の状態で死ぬわけじゃないんだから、って
慰めてくれた。
もふもふをなでる時、ふとリコを思い出す。
あと何年って考えちゃった。
もふもふが死んじゃったら、リコがもう一回死んじゃう気がした。
リコが逝った日泣かなかった、泣くってことを忘れたみたいに。
もふもふが逝く時は泣くって言ったら、お姉ちゃんが
そんな今の状態で死ぬわけじゃないんだから、って
慰めてくれた。
もふもふをなでる時、ふとリコを思い出す。
暖かくなってきました、お姉ちゃんのお仕事も3年目になります。
大きな地震がありました、おばさん達は無事でした。
リコがいる時も大きな地震があったね。
あの時はお姉ちゃんも小さくて、何かあったらリコが守ってくれるって思ってた。
今、お母さんの見えるとこには、お姉ちゃんとリコが肩を組んでる写真があるんだよ。
大きな地震がありました、おばさん達は無事でした。
リコがいる時も大きな地震があったね。
あの時はお姉ちゃんも小さくて、何かあったらリコが守ってくれるって思ってた。
今、お母さんの見えるとこには、お姉ちゃんとリコが肩を組んでる写真があるんだよ。
玄関にリコの写真を大きな額にいっぱい入れて飾ってあります。
お姉ちゃんと同じ顔で笑ってる写真もあるよ。
テレビの上にも写真を飾ったし、ぬいぐるみも置いたよ。
リコの最後のチョコレート、ちゃんととってあるからね、
いつかお母さんがリコのとこにいく時、お棺の中に入れてもらおうかな。
リコ、安心してください。
お姉ちゃんもお母さんも幸せに暮らしていますから。
お姉ちゃんと同じ顔で笑ってる写真もあるよ。
テレビの上にも写真を飾ったし、ぬいぐるみも置いたよ。
リコの最後のチョコレート、ちゃんととってあるからね、
いつかお母さんがリコのとこにいく時、お棺の中に入れてもらおうかな。
リコ、安心してください。
お姉ちゃんもお母さんも幸せに暮らしていますから。
さっきハスキーの動画を見てね、ハスキーいいなって思ったけど、それはハスキーって犬種でリコじゃないんだよね。
どんなに願っても、もうリコはこの世にはいないんだよね。
どうか、そこからお姉ちゃんを見守っていてください。
どんなに願っても、もうリコはこの世にはいないんだよね。
どうか、そこからお姉ちゃんを見守っていてください。
リコほどじゃないけど、大きくてふわふわしたワンちゃんが
家にいる
私はこのワンちゃんがくるまでリコの名を口に出して
思い出を語ることができなかった
リコを初めて見た時「こんなに綺麗な犬見たことない!」と
そう思ったのを覚えている
今いるワンちゃんは、生まれてたぶん3ヶ月くらいだったのかな?
細く痩せていて、毛もまばらな育たないんじゃないかって
そんな見た目だった
野良犬のお母さんから生まれて保護されたワンちゃん
今はリコの跡を継いで大きくなりました
シャンプーも家ではできないふさふさのもふもふなワンコです
シャンプーしてもらったら、料金はゴールデンの規格でした
この子のおかげで、私は再び「リコ」の名を言えるようになり、
この子をとおして、リコに会えてます^^
家にいる
私はこのワンちゃんがくるまでリコの名を口に出して
思い出を語ることができなかった
リコを初めて見た時「こんなに綺麗な犬見たことない!」と
そう思ったのを覚えている
今いるワンちゃんは、生まれてたぶん3ヶ月くらいだったのかな?
細く痩せていて、毛もまばらな育たないんじゃないかって
そんな見た目だった
野良犬のお母さんから生まれて保護されたワンちゃん
今はリコの跡を継いで大きくなりました
シャンプーも家ではできないふさふさのもふもふなワンコです
シャンプーしてもらったら、料金はゴールデンの規格でした
この子のおかげで、私は再び「リコ」の名を言えるようになり、
この子をとおして、リコに会えてます^^
引っ越してこちらの生活にもずいぶん慣れてきました
リコの首輪や最後食べたチョコなんかも持ってきたよ
だってリコも一緒にお引越ししたんだもんね
だけど、もしもしかしてリコが間違えて前のお家に帰ることがあると
困るから、ラムネだけ残してきたよ
リコの首輪や最後食べたチョコなんかも持ってきたよ
だってリコも一緒にお引越ししたんだもんね
だけど、もしもしかしてリコが間違えて前のお家に帰ることがあると
困るから、ラムネだけ残してきたよ
リコもう知ってるだろうけどね
お姉ちゃんが動物の看護士さんになったよ、
凄く大変な毎日を過ごしててね、お姉ちゃんは辛そうだよ
だけどね、お姉ちゃんはきっとその分たくましくなってると思うんだ
今のお姉ちゃんだったら、お姉ちゃんはリコにどう接したんだろうね?
老犬の介護?ケア?をもっと適切にやってくれて、
リコの命も長くなってたかな?
リコお願いお姉ちゃんを守ってあげて、そこから応援してあげて
たまにでいいから、リコはここにいるよって
感じさせてあげてね。
きっとそれだけで、お姉ちゃんは頑張れると思うから、
あの日最後までリコのそばにいたお姉ちゃん、きっと頑張れる。
お姉ちゃんが動物の看護士さんになったよ、
凄く大変な毎日を過ごしててね、お姉ちゃんは辛そうだよ
だけどね、お姉ちゃんはきっとその分たくましくなってると思うんだ
今のお姉ちゃんだったら、お姉ちゃんはリコにどう接したんだろうね?
老犬の介護?ケア?をもっと適切にやってくれて、
リコの命も長くなってたかな?
リコお願いお姉ちゃんを守ってあげて、そこから応援してあげて
たまにでいいから、リコはここにいるよって
感じさせてあげてね。
きっとそれだけで、お姉ちゃんは頑張れると思うから、
あの日最後までリコのそばにいたお姉ちゃん、きっと頑張れる。
ソファのその上で寝そべる、その白いあたたかい優しい手触り
そっと体を包んで「リコとおんなじお母さんの赤ちゃんだよ」と
言ってみる。
ありがとう、再び楽しい気持ちで「リコ」と言えるようにしてくれて
ありがとう、あたたかい日々を連れてきてくれて
ありがとう、小さくて細くてクタクタだったのに
ありがとう、抱っこも大変なくらい大きくなってくれて
ありがとう、時々リコを連れてきてくれて・・・
そっと体を包んで「リコとおんなじお母さんの赤ちゃんだよ」と
言ってみる。
ありがとう、再び楽しい気持ちで「リコ」と言えるようにしてくれて
ありがとう、あたたかい日々を連れてきてくれて
ありがとう、小さくて細くてクタクタだったのに
ありがとう、抱っこも大変なくらい大きくなってくれて
ありがとう、時々リコを連れてきてくれて・・・
リコがいないと
2007年6月27日リコの命日にはリコの大好きな物を用意して
リコをしのびました
リコがいなくなって、今年はまだエアコンを使っていない
お姉ちゃんとお父さんは使ってるけれど、
私は窓を開けて風を楽しんでいる
夏でも部屋で長袖を着ていた頃
懐かしいね
今は夏らしい格好で過ごしている
去年リコがいなくなった直後はエアコンを使わないといられなかった
でも今年は少し汗ばんでも平気
夏は涼しく、冬は寒く
そんな生活も、もう終わったんだね
リコをしのびました
リコがいなくなって、今年はまだエアコンを使っていない
お姉ちゃんとお父さんは使ってるけれど、
私は窓を開けて風を楽しんでいる
夏でも部屋で長袖を着ていた頃
懐かしいね
今は夏らしい格好で過ごしている
去年リコがいなくなった直後はエアコンを使わないといられなかった
でも今年は少し汗ばんでも平気
夏は涼しく、冬は寒く
そんな生活も、もう終わったんだね
明日
2007年5月31日明日からリコがいなくなった6月です
もうすぐ1年、そんなに経ったのかな
去年の今はリコが居た
確かにリコが居た
様子はどうだったんだろう?
これから22日を経てリコは居なくなった
あの朝リコが冷たくなっていた
とても冷たかった
お姉ちゃんの
「リコが死んでる」の言葉
それを聞いてなんだろう、悲しみはもちろんあったけれど
なんだろう、複雑な感情
これでリコが楽になったみたいな気持ちもあった
あの日はお天気が悪かった
午後リコを斎場に連れて行った時雨が降っていた
私の運転で斎場まで
受付でもらった斎場を使う許可書みたいなの今でも鞄に持ってる
リコがいなくなる
そんなことを私は少し感じていた
なぜなら、フィラリアの予防薬を私はもらわなかったから
リコ
いつまでも私達はリコを思い出す
もうすぐ1年、そんなに経ったのかな
去年の今はリコが居た
確かにリコが居た
様子はどうだったんだろう?
これから22日を経てリコは居なくなった
あの朝リコが冷たくなっていた
とても冷たかった
お姉ちゃんの
「リコが死んでる」の言葉
それを聞いてなんだろう、悲しみはもちろんあったけれど
なんだろう、複雑な感情
これでリコが楽になったみたいな気持ちもあった
あの日はお天気が悪かった
午後リコを斎場に連れて行った時雨が降っていた
私の運転で斎場まで
受付でもらった斎場を使う許可書みたいなの今でも鞄に持ってる
リコがいなくなる
そんなことを私は少し感じていた
なぜなら、フィラリアの予防薬を私はもらわなかったから
リコ
いつまでも私達はリコを思い出す
5月
2007年5月2日いつもの年ならいっつかエアコンをつけてたのに、
今年はまだエアコンは使っていません。
リコがいないだけでこんなに生活が違うものかとしみじみしています。
来月で1年
それでも私達はリコを忘れることなんてできなくて、
リコが逝ってしまった日が近づくにつれて悲しみがやってきます。
去年の今頃はお姉ちゃんが高校生になったことを喜んでいたリコ。
庭に紫陽花が咲き乱れる季節
そんな季節に逝ってしまったリコ
それは当たり前なんだけれど、リコとの時間が止まっている。
リコが逝ってしまったことをどこかで受け入れていない自分がいる、それでも悲しいけれどリコとの思い出が少しずつ薄らいでいく。
いつかリコに会える日を願ってやまない。
今年はまだエアコンは使っていません。
リコがいないだけでこんなに生活が違うものかとしみじみしています。
来月で1年
それでも私達はリコを忘れることなんてできなくて、
リコが逝ってしまった日が近づくにつれて悲しみがやってきます。
去年の今頃はお姉ちゃんが高校生になったことを喜んでいたリコ。
庭に紫陽花が咲き乱れる季節
そんな季節に逝ってしまったリコ
それは当たり前なんだけれど、リコとの時間が止まっている。
リコが逝ってしまったことをどこかで受け入れていない自分がいる、それでも悲しいけれどリコとの思い出が少しずつ薄らいでいく。
いつかリコに会える日を願ってやまない。
さんがつ
2007年3月11日もう春だね
暖房をつけるとちょっと暑いかなって思う日もある
こんな時きっと暖房を切って、お母さんは電気毛布に包まっていたんだろうね
お姉ちゃんは今度2年生になります
リコがいなくなってから、家の中も少し変わりました
でも、リコがいつも居た場所はまだそのままにしてあります
リコが踏んづけてちょっとクシャってなったおしっこマットも
ドックフードも、最後に使ってたティッシュ箱も
片付ける気がおきない
ああ、最後の点滴に使ったヒモもそのままぶら下がってる
リコの思い出だけをそこに置いて、それでも日々時間が過ぎてゆく
暖房をつけるとちょっと暑いかなって思う日もある
こんな時きっと暖房を切って、お母さんは電気毛布に包まっていたんだろうね
お姉ちゃんは今度2年生になります
リコがいなくなってから、家の中も少し変わりました
でも、リコがいつも居た場所はまだそのままにしてあります
リコが踏んづけてちょっとクシャってなったおしっこマットも
ドックフードも、最後に使ってたティッシュ箱も
片付ける気がおきない
ああ、最後の点滴に使ったヒモもそのままぶら下がってる
リコの思い出だけをそこに置いて、それでも日々時間が過ぎてゆく
千の風になって
2007年1月23日最近よく耳にする 「千の風になって」
聞いてるとリコを思い出す
自然に涙が流れてくる
リコも千の風になったのかな
この冬の青空を大きく駆け巡ってるのかな
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
リコは風になったんだね
聞いてるとリコを思い出す
自然に涙が流れてくる
リコも千の風になったのかな
この冬の青空を大きく駆け巡ってるのかな
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
リコは風になったんだね
あの日から
2006年11月14日エアコンを低い温度に設定して、家族といえば季節に似合わない冬服
あの夜どんどんずれて、リコはエアコンの風が一番くる所にいた
リコのそばは寒かった
次の日はなんだかお天気が悪くて、外はちっとも暑くなかった
それでもエアコンは冷たい風を送っていた
エアコンで冷えたのか、死んでしまうとこうも冷たくなるのか
リコはとっても冷たかった
リコお姉ちゃんは動物の看護士さんになるって
あと5年もしたらお姉ちゃんは看護士さん
今度は間に合うよリコ
あと5年だもん大丈夫だよね、間に合うよきっと
リコはもう死んじゃったのに、なぜかそう思った
あの夜どんどんずれて、リコはエアコンの風が一番くる所にいた
リコのそばは寒かった
次の日はなんだかお天気が悪くて、外はちっとも暑くなかった
それでもエアコンは冷たい風を送っていた
エアコンで冷えたのか、死んでしまうとこうも冷たくなるのか
リコはとっても冷たかった
リコお姉ちゃんは動物の看護士さんになるって
あと5年もしたらお姉ちゃんは看護士さん
今度は間に合うよリコ
あと5年だもん大丈夫だよね、間に合うよきっと
リコはもう死んじゃったのに、なぜかそう思った
やっとリコの季節がきたね
2006年10月18日少し涼しくなったよ、みんな長袖着てるかな
リコだったらまだ暑い!って言うだろうけど
やっとこの季節がやってきたね。
リコがいなくなって4ヶ月長いのか短いのか
でも数えるとまだ4ヶ月なんだね
もっと長く感じてたよ。
まだ4ヶ月涙が出ても仕方ないよね?
リコだったらまだ暑い!って言うだろうけど
やっとこの季節がやってきたね。
リコがいなくなって4ヶ月長いのか短いのか
でも数えるとまだ4ヶ月なんだね
もっと長く感じてたよ。
まだ4ヶ月涙が出ても仕方ないよね?
リコ会いたいね
2006年9月13日リコが死んじゃった日からどれだけ経ったんだろうね
天井を見てると何も変化ないんだけど、
部屋を見渡すとリコがいた時とちょっと違うよ
この前ね、リコがお姉ちゃんの部屋で寝てる何気ない写真が出てきたから、
それをテレビの上に飾ってるよ、いつも寝てるリコが見れる。
写真を見て泣いちゃうけど、それでもリコの写真が見たい、
リコに会いたい、リコをなでたい。
リコはこれくらいの高さだったかなって、空をなでてみる
リコの感触を思い出しながら、空をなでてみる。
静かに涙が流れる日と、声をあげて泣く日
今は静かに涙が流れてる、リコのいない寂しさは
何でうめてもうまらない。
リコどこにいるの?帰ってこれる?帰ってきてる?リコ
天井を見てると何も変化ないんだけど、
部屋を見渡すとリコがいた時とちょっと違うよ
この前ね、リコがお姉ちゃんの部屋で寝てる何気ない写真が出てきたから、
それをテレビの上に飾ってるよ、いつも寝てるリコが見れる。
写真を見て泣いちゃうけど、それでもリコの写真が見たい、
リコに会いたい、リコをなでたい。
リコはこれくらいの高さだったかなって、空をなでてみる
リコの感触を思い出しながら、空をなでてみる。
静かに涙が流れる日と、声をあげて泣く日
今は静かに涙が流れてる、リコのいない寂しさは
何でうめてもうまらない。
リコどこにいるの?帰ってこれる?帰ってきてる?リコ